運動をしてもほとんどカロリーを消費しない
実をいうと、運動をしてもあまりカロリーを消費しないということを
ご存知でしょか?
「運動をすれば痩せる」
これは半分本当で、半分嘘なんです。
というのも消費カロリーの大半を占めているのは筋肉だからです。
筋肉を動かせばカロリーを消費するのではなく、筋肉があるからカロリーを
消費するんです。
寝て起きた後って、お腹減っていますよね。
あれは寝ているときに筋肉がカロリーを消費しているから、お腹が減って
しまうんです。
ですから、筋肉は動かさなくても、体の中にあるだけで、カロリーを消費して
くれているんです。
で、この筋肉が一番人間の体の中でカロリーを消費しているわけなんです。
女性なら大体一日1800〜1900kcalくらい。
男性なら一日2100kcal〜2300kcalくらい。
これだけのカロリーを、動かさなくても、筋肉は消費しているんです。
ですから、運動したから痩せるのではなく、運動をして筋肉をつけたから、
消費カロリーが増えて痩せるんだと考えてくださいね。
スポンサードリンク