運動をする本当の意味
前のページで、「運動をしてもほとんどカロリーを消費しない」と書きましたが、
それでも運動はダイエットをする上では、欠かせないものになってきます。
では、なぜ運動をするのか?
その本当に理由をお伝えしましょう。
なぜダイエット中に、運動を必ずしなければいけないのかというと、それは、
筋肉を維持するため、筋肉を増強するためです。
前のページでも書きましたが、筋肉を動かすからではなく、筋肉があるから
カロリーを消費するんです。
ダイエットは一時期で終わるのではなく、一生続くものだと私は思っています。
ダイエットして、一時的に体重が減って、リバウンドして、まだダイエットして、
となってしまっては何の意味もないですよね。
ですから、ダイエットをする際には、カロリーを消費しやすい、太りにくい体に
作り替えるのが一番いいわけです。
で、その太りにくく・痩せやすい体を作る際に一番必要になってくるものが
「筋肉」なんです。
筋肉が増えれば、自動的に消費カロリーも増えるわけですから、痩せやすく、
太りにくい体になることができるんです。
ですから、運動をする本当の意味というのは、筋肉を増やして、痩せやすい体に
作り替えるためだからです。
スポンサードリンク